個人の情熱を、組織の羅針盤へ
価値発見・戦略構築ワークショップ
組織に眠る「真の価値」を掘り起こし、市場で選ばれ続ける「実行可能な戦略」へと昇華させる。
論理と感性、個人のパーパスと組織のビジョンを繋ぎ、持続的なイノベーションを共に創ります。
こんな「壁」に直面していませんか?
事業成長の踊り場から、次のステージへ。その一歩を阻む、見えない障壁。
戦略の形骸化
- ✓ 戦略が「絵に描いた餅」で終わる
- ✓ アイデアは出るが事業に繋がらない
- ✓ 過去の成功体験が変革を阻む
組織の停滞感
- ✓ 組織がサイロ化し、連携がない
- ✓ 社員に「やらされ感」が蔓延
- ✓ 失敗を恐れ、挑戦が生まれない
対話の不全
- ✓ 会議は多いが、本質的な議論がない
- ✓ 個人の知見や情熱が活かされない
- ✓ 顧客の本当の課題が見えていない
私たちの提供価値
私たちは「論理的な分析」「戦略的な設計」「人間中心の共創プロセス」を融合させ、 組織の内側から変革のエンジンを始動させます。
💎
価値の発見と構造化
TOC(制約理論)を用いて事業の根深い課題を特定し、組織に埋もれた真の価値を掘り起こします。
🧭
勝てるブランド戦略設計
発見した価値を、市場で顧客から選ばれるための強力なブランド戦略へと体系化。論理と感性を統合します。
🤝
共創による組織変革
個人のMyパーパスを起点とした参加者主体のプロセスで、当事者意識を醸成し、自律的に動くチームを育みます。